東京のデートスポット

俺のだし(おでん)銀座|クオリティ&コスパ最強の究極のおでん!

俺のだしとは?

「俺の..」系列のおでん屋さん

俺のだしは、あの有名な「俺の..」系列の「おでん」のお店です。

俺のシリーズといえば、俺のフレンチや俺のイタリアンで有名ですが、実際おでんはどうなのか?ということで、「俺のだし、銀座店」行ってきました!

実はこのお店、ミシュランが「おでん」で初めて星を与えた「あざぶ一期」で料理長を務めた中村直樹シェフが在籍しているお店ということで、期待が膨らみます!食べログ評価も3.5以上です。

お店は金曜の21時に予約で行きましたが、週末ということもあり、かなり混雑でした。。ディナー予約の時間は、17時、19時、21時の三部制になっています。前もって二週間ほど前に予約をしましたが、特に人気のある19時の予約は全然取れませんでした。

少し前にお店に着きましたが、21時近くだというたのに、かなりの列になっていました!

この時は、予約をされている方とされていない方、半々ぐらいな気がしましたが、予約なしだと30分ぐらい待つようです。冬は寒いので外で待つのは厳しいですね。。ちなみに予約なしでは断られるケースもあるようなので、ご注意ください。

「俺のだし(おでん)」は全国に銀座の1店舗だけです。場所は銀座7丁目なので、やや新橋よりでしょうか。銀座SIXから2、3分ぐらいの所にありました。

「俺のだし 銀座」お店の雰囲気

お店の中は結構狭かったです。。席数は22席。テーブルが2席、あとは長いカウンターになっています。

お店の中は銀座らしく、小洒落た雰囲気がありましたが、全体的に窮屈でトイレに行く時など、カウンターの後ろを通るのにちょっと気を遣います。お店の方が、事前に説明をくれるのでそこまで気になるようなことはありませんでした。

実際に食べてみて

カウンター席の目の前には、おでんがずらりと並んでいて圧巻です!美味しそうな匂いがしてきて食欲をそそります。

お通しのこいまろ豆腐が美味しい

最初にお通しのこいまろ豆腐が出てきましたが、これがすごく美味しかったです。上にしょっぱい赤い粉が乗っていたのでゆかりかと思いましたが、こちらはワイン塩だそうです。このお通しは300円になります。その他、席料として300円掛かりますので、チャージ代は1人600円と思ってください。

飲み物について

まずは飲み物のオーダーからですが、焼酎などの日本のお酒だけでなく、シャンパンやワインも置いています。まわりを見渡すと、結構シャンパンを頼んでいる方が多かったです!ちなみにこのシャンパンは900円程で飲めてお得です。ワインなども大体1000円未満なので、割と値段を気にせずオーダーが出来るかもしれません。もちろんノンアルコールのドリンクも多数ありますよ!

続いてはいよいよ、おでんのオーダーです。大根や卵など定番のメニューから、湯葉やロールキャベツなどちょっと珍しいものまで種類が豊富です!

180円のおでん

ちょっと以外かもしれませんが、俺のだしのおでんは1番安いもので180円で食べれます。180円のメニューは、大根、卵、ハンペン、しらたき、若布、コンニャクなどがあります。

「今日は安く済ませたいな〜」と思ったらこの価格帯を中心に選ぶと良いかもしれません。味はどれも美味しかったです。

全部は食べれませんでしたが、特に大根と卵は美味しかったです。出汁はやや薄味ですがとても上品な味わいで、大根も出しがよく染みていました。

280円のおでん

次に安いのは、280円のおでんになります。つみれやつくね、厚揚げや高原レタスなどがあります。つくねを頼みましたが、これがとても美味しく、リピートオーダーしてしまいました。。

つくね、絶対におすすめです!!

380円のおでん

湯葉やタコ、ロールキャベツなどがあります。ロールキャベツも美味いですが、湯葉が最高でした。カラッと唐揚げのようにあげた湯葉とおでんの出汁がとても相性よく仕上がっています!

湯葉のおでんは珍しいので、絶対にオススメの一品です!

上の写真は湯葉をあげている所で、出来上がりが下の写真です。揚げたあと、おでんだしに浸すことで一層旨味が増します。

その他オススメ

冬の時期は寒ブリがオススメです。味付けもさることながら、身がふっくらしていてとても贅沢な一品です。こちらは1200円程でした。ちょっと荒削りな大根おろしと寒ブリの相性が最高です。これは贅沢でした!!

締めはお茶漬けがオススメ

おでんのシメは、お茶漬けがオススメです!おでんの上から大和芋と九条葱を乗せ、その上から自慢のおでんだしをかけたお茶漬けです。シンプルですが、出汁の旨味が効いていてとても贅沢な一品です。しかも値段も400円とリーズナブルです。オススメメニューで鯛めしもあったのでオーダーしましたが、こちらもお茶漬けにすることが出来て一層美味しくなりますので、是非お試しください。

「俺のだし 銀座」店舗情報

 

予約・お問い合わせ 050-5590-7702
予約可否 予約可

ご来店希望時間を下記よりお選びください。(2時間制)
【火~金】①17:00 ②19:00 ③21:00
【土日祝】①16:00 ②18:00 ③20:00

交通手段 JR新橋銀座口から徒歩約6分
新橋駅3出口から徒歩約4分
銀座駅B5出口から徒歩約4分銀座駅から331m
営業時間・
定休日

営業時間

■火~金
17:00~23:00(L.O.22:15)
■土日祝
16:00~23:00(L.O.22:15 )

日曜営業

定休日

月曜日

席・設備

席数 22 席(全席着席 カウンター18席、テーブル2名様掛2台)
個室
貸切 不可
禁煙・喫煙 完全禁煙

 

俺のだし銀座の感想

結構食べましたが、値段は大体1人5000円でした!それなりに値のはる一品料理も頼んでこの価格なので、コスパはかなり高いと思います!

さすがは「俺の」系列のお店なので、食のクオリティが高いです。予約は必須だと思いますが、冬のおでんの美味しい時期には、とてもオススメのお店ですので、是非足を運んでみてください!