目次
ドトール珈琲農園とは?
まだ知名度は薄いと思いますが、実はドトールには、ドトール珈琲農園という上位版のお店が存在します!
私が行ったのは江戸川区の環七通り沿いにあるお店(江戸川店)で、興味本位でふらりと入ったのですが、クオリティがとても高くて感動したので、レビュー記事を書かせてもらいました。
▼最高の一杯を求めたドトール珈琲の集大成、それがドトール珈琲です。
“Welcome to the Farm!”
珈琲農園主の邸宅に招かれたような上質な空間で、心ゆくまで珈琲の味わいを愉しむ。そんな空間を目指して、ドトール珈琲農園はうまれました。「おいしいコーヒー」を追求し続けて、ドトールコーヒーショップは37年が経ちました。生豆、焙煎、ブレンディングの技術に至るまで、その挑戦は今も続いています。
ドトール珈琲農園では、そんなコーヒーにかける想いの一端を形にしました。
スペシャルティ豆を使用したハイクラスのブレンドをご用意してお客様をお迎えいたします。すべてはお客様にとっての“最高の一杯”となるために。
出典 ドトール珈琲農園
コンセプトからして明らかに、通常のドトール珈琲と一線を画します。
▼その違いのポイントをまとめると、
- ラグジュアリー感のある内外装
- 最高級の珈琲豆を使用した質へのこだわり
- 料金も比較的リーズナブルで、特に朝がオススメ
- 無料駐車場完備
他にも色々ありますご、ざっくりまとめると、このような感じになります。
内外装ともにイタリアのオシャレカフェを思わせる造りで、従来のドトールとは全く違うラグジュアリーな空間のカフェになっていました。とても居心地がよいカフェなので、勉強や仕事にも最適な場所です!
稀少なスペシャルティコーヒーを常時提供!
ドトール珈琲農園で使用されるコーヒー豆は、全てスペシャルティコーヒーと言われる最高ランクのものになります。

スペシャルティコーヒーとは、国際基準の100点満点中80点以上と認められた高品質なコーヒーのことです。品質管理に厳しい基準があり、コーヒー生産量全体の数パーセントほどしかないそうです。。
これは凄いですね!ちなみにランク順に上から、
- スペシャリティコーヒー
- プレミアムコーヒー
- コマーシャルコーヒー
- ローグレードコーヒー
となるようです。
▼コクがあってとても飲みやすいです!苦味と甘みの絶妙なバランスで確かに美味しいですね!値段はレギュラーサイズで、450円になります。

希少なゲイシャブランドが650円で飲める!
期間限定のキャンペーンのようですが、コーヒーの女王と呼ばれるパナマ産のゲイシヤ種と、エチオピアブランドを混ぜて作った、希少なゲイシヤブランドを楽しめます!
650円なのでやや高いですが、店員さんいわくとても希少な豆で、味も美味しいようです。今回は飲みませんでしたが、次回トライしてみます。

ドトール珈琲農園の店舗情報
ドトール珈琲の店舗は、2020年10月現在で8店舗があります。ついこの前までは東京だけでしたが、大宮、新横浜をはじめ、京都や兵庫県にも続々と出店を始めています。
- ドトール珈琲農園 江戸川店
- ドトール珈琲農園 多摩堤通り店
- ドトール珈琲農園 学芸大学駅前店
- ドトール珈琲農園 町田店
- ドトール珈琲農園 大宮駅東口店
- ドトール珈琲農園 新横浜店
- ドトール珈琲農園 ニトリ伏見向島店
- ドトール珈琲農園 明石魚住店
ちなみに、ドトール珈琲農園は、2017年10月に多摩堤通り店が誕生したのが始まりのようです。
ドトール珈琲農園江戸川店をレビュー
今回は2018年1月にオープンした三号店「ドトール珈琲農園、江戸川店」に行ってきました。
なかなか素敵なお店でしたので、レビューしたいと思います。
おしゃれな外観
江戸川区の一之江付近、環七通り沿いに突如現れます!周りに目立った建物がないため、異様におしゃれに見えます。。笑
▼まずは外観から

どうでしょう、これがドトール?という感じではないでしょうか。
中はかなり広いですが、暖かい時期はテラス席も気持ち良さそうですね。
無料駐車場も完備
ドトール珈琲農園江戸川店は、全部で15台ほどの無料駐車場が完備されていす。休日の日中は混んでる印象ですが、早い時間は大体空いています。

店内がとってもおしゃれ!
では、さっそく中に入ってみたいと思います!

まずは入口付近に、コーヒーの試飲コーナーがありました!

コーヒーは色んな種類を試すことができます。気に入ったものが有れば、その場で購入もできます!細かいディティールまでいちいちオシャレ。笑

中の様子はこんな感じです。
どの椅子も深く座れるもので、思わず長居しそうです。仕事にもいいと思います!


奥には天井の高い広い部屋が。
写真がちよ汚くなりますが、とても天井が高く広々とした空間になっています!お客さんは、地元の方と思われる年配のご夫婦も多かった印象です。

ドトール珈琲農園のメニュー
今回は朝食として利用しました。リーズナブルに食事とコーヒーのセットが楽しめるので、おすすめです!

今回はドトールドックとコーヒーをいただきました。
▼ボリュームがあって美味しいドトールドック

▼やはりコーヒーは文句なしで美味しいです。。

こだわりを感じる、コーヒーの味!
ドトール農園というだけあり、コーヒーの味からこだわって造られているようです!
ブレンドコーヒーは、税込で540円とやや高めですが、かなり美味しいです!
以下の3種類から選ぶことができます。
焙煎の違いや、コーヒー豆本来の味わいを引き出すためのブレンディングなど、こだわりのコーヒーに仕上がっています。
ドトール珈琲農園江戸川の基本情報
店名 | ドトール珈琲農園 江戸川店 |
---|---|
定休日 | 定休日無し |
営業時間 | 07:30~(L.O.21:30) |
予算 | [ランチ] 平均 1,300円 / [ディナー] 平均 — 円 |
カード支払 | 使用可(使用可能ブランド不明) |
キャパシティ | テーブル席:92席 |
---|---|
個室 | 個室あり |
駐車場 | 有り |
禁煙・喫煙 | 分煙 |
WiFiスポット | 無し |
電源貸出 | 貸出不可 |
まとめ
いかがでしたか? ドトール珈琲農園すごく良かったので、今ではリピーターになっています。とにかく居心地が良いので、個人的には仕事で活用したいと思いました! ノマドワーカーの方には是非オススメです。
江戸川店は正直電車でのアクセスは良くないので車がおすすめです。駐車場が15台程ありますが、土日の日中は混んでる印象なので、この時間はなるべく外した方が良い気がします。週末は朝7時半から開店してますので、ちょっとドライブをしながら週末のモーニングにも良いと思います!
おすすめのお店なので、お近くに店舗がある方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか?