目次
FaSS(ファス)とは?
FaSS(ファス)は、格安&予約なしで行けるカット専門のヘアサロンです。カット時間は20分と超短時間ですが、オシャレな空間と高いカット技術で人気のヘアサロンです。

FaSS(ファス)のおすすめポイントは?
FaSS(ファス)のおすすめポイントは3つです!
- カット時間が約20分と短い!
- 値段が2000円と安い!
- リーズナブルだけどクオリティが高い!
となります。
ところで、皆さまは普段のカット代、いくらぐらいでしょうか? パーマやヘッドスパなど、オプションを付けるとたちまち高くなると思いますが、カット中心なら大体4,000〜5,000円ぐらいが相場でしょうか。中には1万円を超える方もいらっしゃると思います。
FaSS(ファス)は、スタイリッシュな外観で一見おしゃれな感じですが、カット料金は一律2000円(税抜)と、相場の半分程の価格でカットができてしまいます!
シャンプーなし、カット時間は約20分という手軽さからこの価格設定だと思いますが、カット技術も高く、決して安かろう悪かろうという感じはありません!
また、あまり知られていませんが、FaSS(ファス)はグループ会社で、他にもコンセプトの異なるヘアサロンを展開しています。
有名なのは、10分1000円カットで人気の「QB ハウス」や、海外の人をターゲットにした「QB GLOBAL」などがあり、ヘアサロン運営に多くのノウハウを持っています。
FaSS(ファス) のシステム
- 受付機をタッチして、番号札を発券します
- 呼ばれるまで待合ソファーで待つ(店外で時間を潰す事も可能)
- 施術開始(カット&スタイリング)。希望の髪型をスタイリストに相談。施術後はドライヤーで切った髪を飛ばしてくれる。※シャンプーはなし
- お会計

カット時間は約20分になります。シャンプーはないのですが、切った髪はドライヤーで丁寧に飛ばしてくれるので、あまり気になりません。
FaSS(ファス) 有楽町マルイ店を体験!
FaSS(ファス)は、関東に13店舗あり、東京では代官山アドレスや二子玉川ライズ、有楽町のマルイなど、オシャレなスポットにも多数店舗を構えています。
今回は有楽町マルイ店の様子をレビューします。お店の外観は、下の写真のようにオシャレな美容室の外観です。ちなみに店舗は有楽町マルイの5階にあります。

まず、中に入ると発券機があり番号の紙が出てきます。モニターには待ち時間の目安が書かれています。

発券を終えたら、後は呼ばれるまで自由です。下の写真は待合室のソファですが、本やスマホをいじりながらここで待っていても良いですし、店舗の外でお買い物をしても大丈夫です。ただし、平日19時以降の来店になると店の外に出れず、店舗の中で待つことになりますので、この点にはご注意下さい。
携帯で予約&順番チェックも可能!
Fass有楽町のサイトからは、スマホで予約や順番チェック、最新の待ち時間などが確認できます。とても便利なので是非使ってみてください!
スマホからのアクセスはこちらから
▼実際の画面はこんな感じです。

待ち時間はどれくらい?
日によってバラバラではありますが、実際金曜日の夜19時頃に東京駅近辺の2店舗検証してみました。
- 有楽町マルイ店、4人待ち、待ち時間約20
- 東京駅八重洲地下街店、13人待ち、待ち時間約50分
平日の夜、東京駅近辺ですと、有楽町店が比較的スムーズな印象です。
店内はソファの前には雑誌コーナーもあって、待ち時間も有意義に過ごせます。4人程の待ちでしたが、20分後くらいには順番が回ってきました!
奥がカットスペースとなります。写真がわかりづらいですが、カット台は5台程あり、この日は美容師さんは3人で対応されていました。

FaSS(ファス)のカット技術は?
結論から言いますと、かなり満足のレベルでした。カットは素早いのですが、一人一人の技術が高い印象でコスパは高いとおもいます。
ただし、予約が出来ないので、お気に入りのスタイリストさんにお願いをするといったことは基本的に出来ません。なのでどの方にあたるかは分からないのはちょっと不安かもしれません。
▼公式のInstagramに、沢山のカットモデルが掲載されているので、クオリティや実際のカットイメージがつかめると思います。
FaSS(ファス)はこんな方にオススメ
◆忙しいビジネスマン
都心の店舗は平日21時までやっているので、普段忙しいサラリーマンの方も、仕事帰りに気軽に立ち寄れます。
◆値段を抑えながら、質を担保したい方
FaSS(ファス)の最大の魅力は、リーズナブルな料金となります。安ければそれだけ悪かろう、というイメージもあるかもしれませんが、カット技術も高く、値段以上の満足が得られるのではないかと思います。
◆美容師とあまり話をしたくない方
FaSS(ファス)は目安20分の素早いカット時間となりますので、美容師さんも黙々とカットに集中しています。もちろん最初のヘアスタイルの相談やどのようにカットして欲しいといった話はしますが、基本的にそれ以外の話はなしで終わります。なので美容師さんとあまり話をしたくない方にはオススメです。
気を付けたいこと
◆順番待ちは当たり前?
FaSS(ファス)の売りは、予約無く気軽に立ち寄れることが売りですが、店舗によっては待ち時間が発生することもあります。平日の夜はほぼ確実に待ちとなるので、ある程度時間に余裕をもって行くことをオススメします。
携帯の通知サービスが便利です!
FaSS(ファス)では、受付のレシートから、携帯電話に呼び出しをくれる通知サービスもありますので、これを使ってお買い物などに時間を使うのもありですね!
◆スタイリングの要望を明確に
FaSS(ファス)は、基本的にスタイリストの指名ができないので、常連によくある「いつもの感じで」が通じません。その為、スタイリストの方には、雑誌の切り抜きや、イメージに近い画像をもってきたり、出来るだけ具体的にリクエストを伝えるようにしましょう!
◆シャンプーはなし
安い料金設定を実現するため、FaSS(ファス)ではシャンプーがありません。カット後は、ドライヤーで髪の毛を飛ばして終了となります。家に帰った後はすぐにシャンプーをするようにしましょう!
まとめ
美容室や床屋の料金はピンキリです。出来るだけ値段を安く抑えたいと思う方がいる一方で、1000円カットなどの安いお店は抵抗がある、という方も多いのではないでしょうか?FaSS(ファス)は、この中間点に位置するバランスの取れたお店だと思います。
値段の安さもさることながら、質や空間のクオリティもなかなかで、満足度は高いと思います。行ってみて思ったのは、どんな方でも利用しやすいお店だということです。
男性、女性問わず、また年齢層もバラバラです。有楽町マルイ店はやや女性が多い印象でしたが、男性が入りづらいといった感じはなく、幅広い層に利用されています。中心は30〜40代の男女になると思います。
美容師や床屋を新しく探している方、料金をちょっと見直してみたいと思っている方には、是非オススメできる美容室です。
Fass有楽町店の店舗情報
住所 | 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町マルイ5F Map |
営業時間 | 平日・土曜11:00~21:00(20:30受付終了)日・祝10:30~20:30(20:00受付終了)※混雑状況によって終了時間前に受付終了の場合あり※電話での予約受付は不可 |
座席 | 4席 |
料金 |
|
他の店舗は、以下の画像の通りです。

Fass八重洲地下街店にも行きました!
ちなみにFassの八重洲地下街店も有楽町店とお店の大きさは同じくらいです。

オフィス街の中心にある八重洲地下街ということで、客層は男性サラリーマンの方が多い印象です。有楽町は女性が多い印象でしたので、真逆ですね。。もちろん女性の方もいましたし、スタイリストの方は皆さん女性でしたので、女性の方が入りづらいということは全くありません。
▼待合室の様子も有楽町店と似ています!

かなり人通りが多いので、混んでいることも多いですが、18時30分まではこちらから事前予約も可能なので、是非活用してください!
カット席は4席ありますので、回転は早いと思います。ちなみに有楽町店とのカット技術の差は全く感じませんでした!
Fass八重洲地下街店の基本情報
- 住所、東京都 中央区八重洲2-1-1 八重洲地下街 八重洲地下1番通り
- Open
- 平日10:00~21:00(受付終了 20:30)
- 土曜10:00~20:00(受付終了 19:30)
- 日祝10:00~20:00(受付終了 19:30)