目次
オーベルジュドリル トーキョーとは?
オーベルジュドリル東京は、六本木にあるフレンチレストランです。
高級レストランやホテルで有名な、あの「ひらまつグループ」が手がけるお店になります。
オーベルジュドリルは本店はフランスにあり、すでに50年以上も前に三ツ星を獲得しているフレンチの名店!!ちなみに日本では、東京意外に札幌、名古屋にあるようです。
今回は記念日という事で、平日のランチコースを堪能してきました!
結論から言うと非常に満足度の高いお店で、めちゃくちゃオススメです。
記念日や誕生日のお店選びに迷っている方は、是非ご検討ください。
それでは早速レビューにいきましょう!
▼まずは外観の様子
とってもゴージェスな見た目ですが、大通り沿いではないので割と入りやすいです。

外装は白亜の邸宅を思わせる美しい造りで、とても上品なたたずまい。日比谷線の六本木駅から徒歩5分とアクセスは良いのですが、大通り沿いではなく、以外と奥まった場所にあります。
今回は車で行きましたが、お店の前に4台分の駐車スペースがあり、なんと無料で利用できます!電話での事前の予約が必要ですが、空いていたらラッキー!ただ、お店は基本的に予約必須で、一度に収容できる客数も少ないため、意外に空いていそうな気がします。
お店に到着すると、さっそく店員の方が丁寧に誘導してくれ、早速ホスピタリティの高さに驚かされます!
レストランに入ると、すぐに着席ではなく、一旦待合室に通されます。準備のためと思いますが、細かな演出に気分が上がります。待合室はまるで異世界に来たような造りでした!
▼待合室はこんな感じで、とても可愛い雰囲気

2、3分程経ったころに店員さんが来て、席に案内されました。下の写真のような螺旋階段を降りて席へ行きますが、これがなかなか面映い感じでした。。
▼内観の様子

内装はなんといってもゴージャスな螺旋階段が印象的です。よくドラマなどのロケでも使われるそうで、なんとなく見覚えがあるようなないような。席数は二階を含め100席程。隣との感覚は空いているので、hゆったりと過ごせます。

壁には立派な絵画がいくつも飾ってあります。大きなシャンデリアもあって気分はまさにフランスにいるよう!
オーベルジュドリル トーキョーの「ランチコース」を体験!(オズモール予約)
今回はオズモール経由で、ランチコースを予約しました。内容はフレンチ全6皿に、アニバーサリーケーキも付いたフルコースです!
平日のランチ限定ということもありますが、このプラン「1人あたり4,500円(税・サ込)」でかなりお得!もちろん料理は一切の妥協がないクオリティですので、特別な日のお祝いに是非おすすめです。
コース料理のメニュー
- 【プティサレ】小さなタルトフランベ(アルザス地方の郷土料理)
- 【前菜1】ビーツ、ジャガイモの根菜と鱈のポシェ 柚子の香り
- 【前菜2】マグロのミ・キュイ リンゴとクルミのサラダ仕立て カマンベールのクーリ
- 【メイン料理】牛フィレ肉のロティー シュクリーヌレタスのソテー 赤ワインソース
- 【デザート】アニバーサリーケーキ
- 【小菓子】ひと口サイズのお菓子2種
- 【食後の飲み物】コーヒーor紅茶
【パン】※おかわり自由
ではさっそくコース料理のレビューに!

メニュー表を見ながら、どんな料理が来るのかワクワクします。

まずは、一口サイズの小ぶりなパンが出てきます。これは、タルトフランベというもので、フランスアルザス地方の郷土料理だそうです。ピンクの部分は明太子のペースト!?のようで、なかなかのお味です。
その後に、パンとバターがきました。こちらのパンはお代わりが自由で、なくなると店員さんがすぐに来てお代わりいりますか?と聞いてくれます。バターはまるで高級な石鹸のよう。笑

そしてここから本格的にはじまります!まずは前菜として魚料理。魚はワカサギで、山形県産だそうです!美味しくて一瞬で食べてしまいました。。

続いて、マグロのミ・キュイという料理が出てきました。いかにもフレンチという料理でしたが、これまた美味しかったです。

続いて、待ちに待った、メインの牛フィレです!赤ワインをベースとした王道のソースにカボチャのペーストをつけて食べます!味は、、、最高です!期待を裏切らない鉄板の料理ですね。

続いては、ケーキが登場!?
記念日ということで、事前に伝えていたメッセージ付きのオリジナルプレートです。店員さんにも祝福いただき、感無量です。

最後に、小菓子としてひと口サイズのマカロンなどが出てきました。このマカロンがめちゃくちゃ美味しい!食後のコーヒーと一緒に。

以上6品のコース料理でした。あえて点数をつけるのであれば、文句なしの120点!!是非また来たいレストランでした。
オーベルジュドリルの歴史
本店がフランスにある「オーベルジュドリル」は、親子2代で約50年の間ミシュランの三ツ星を獲得し続けているレストランです。
この歴史はフレンチの名店「ポールボキューズ」の次に長い記録となるようで、フランスではとても有名なお店です。
そんなオーベルジュドリルの唯一の支店が日本にあり、これがオーベルジュドリル東京になります。ひらまつ氏がシェフのマークエーベルラン氏と深交の深いことから出店となったようです。ちなみに、オーベルジュドリル東京も、本店と同じミシュラン三ツ星を獲得しています。
オーベルジュドリルは国内に、東京、名古屋、札幌の3ヶ所がありますが、本店直営なのはこのオーベルジュドリル東京だけのようです。
オーベルジュドリル トーキョーの「アクセス」
■ 電車の場合
東京メトロ日比谷線 六本木駅 2番出口より徒歩5分
都営大江戸線 六本木駅 4b出口より徒歩8分
■ 車の場合
西麻布交差点より六本木通りを六本木方面に向かい、2本目を左折。約50メートル直進し1本目を右折。つきあたり手前左側。店舗に駐車スペース(4台分・無料)があります。空いていなければ六本木ヒルズの駐車場かなと。
オーベルジュドリル トーキョーの基本情報
■住所:東京都港区西麻布1丁目6−4
予約 | 予約可 ※ひらまつの提供する各種優待割引サービス、ポイントを利用の際は、公式HPより予約してください(2ヶ月前よりオンライン予約が可能) |
---|---|
交通手段 | 東京メトロ日比谷線ほか 六本木駅より 徒歩5分 ※六本木駅から484m |
営業時間 |
営業時間 |
席数・設備
席数 | 98 席(ダイニング(60席) 個室4室(38席)) |
---|---|
個室 | 有 2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可 |
貸切 | 可(50人以上可) |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 | 有(店舗に駐車スペース有(4台分・無料・要予約) |
オーベルジュドリル トーキョーの「魅力」と「総評」
お店の感想としては、
- 豪華な外観と内装で、確かなクオリティの料理!
- 値段はランチであれば以外とリーズナブル!
まずは、なんといっても豪華で美しい内外装が魅力です!皆さん何枚も写真を撮っていました。。ただゴージャスながら、肩肘を張ったような居心地の悪さは全く感じませんでした。料理はもちろん、文句なしで美味しいです。
値段は決して安いというわけではありませんが、とにかくコスパが高い!ランチコースはオズモールで予約出来ますが、あたり辺り、概ね5千円〜6千円程で、素敵なフレンチを堪能する事ができます!
皆様も記念日などで是非利用されてはいかがでしょうか。