九州のデートスポット

絶対失敗しない!湯布院でおすすめの観光スポット4選とぶらり歩きカフェ

湯布院は魅力溢れる温泉街

湯布院は日本一のおんせん県大分にある日本屈指の温泉地で、メタケイ酸と呼ばれる天然の保湿成分を含む温泉が多く、美肌の湯として特に女性に人気の温泉地です。

JR由布院駅から続く「湯の坪街道」は、大分県の特産品を販売する土産店やご当地グルメを提供する飲食店、カフェや食べ歩きができるようなお店が沢山あり、日本ならではの趣のある景観も特徴で外国人からも観光地として人気があります。

ちなみに湯布院と由布院の違いですが、昭和30年に由布院町と湯平町が合併して誕生した地名が湯布院なのだそうです。

湯布院でおすすめの観光スポット

さて湯布院ぶらり歩きは、由布院駅からスタートです。

電車で行く場合にはJR九州、久大本線の由布院駅で下車し改札を出ればすぐ湯の坪街道です。車で行く場合には近くに有料の駐車場が沢山あり大体平日最大500円前後の所が多かったです。
今回は由布院駅近くの由布院駅駐車場に車を止めましたが平日で3時間未満程度の利用で300円でした。

まず、由布院駅からスタートしてすぐ目の前に大きなお土産物店があり温泉観光地ならではの手湯がありました。

この日は12月上旬でしたがとても寒い日だったので、この手湯で手を温めて出発です。

湯布院オススメ観光スポット1、抹茶ジェラート専用 telato(テラート)

由布院駅から徒歩で3分ほどの場所にある抹茶ジェラート専用店telato(テラート)   ここでしか味わえない抹茶ジェラートの看板が目を惹き立ち寄ってみました。

お店にはジェラートがずらり、抹茶のジェラートが5段階の濃度に分かれていてどれにしようか悩みました。

抹茶の他にも玉露ジェラート 八女茶ジェラート 焙じ茶ジェラート 抹茶入り玄米茶ジェラート 季節限定ジェラート 濃厚ジャージーミルクジェラートなどがあります。

今回はおすすめNo.1の抹茶3倍にしてみました!お値段は500円

3倍のお味は抹茶が濃厚で甘さもちょうど良い甘さでとても美味しかったです。抹茶好きにはたまらない味です!

お店の中はジェラート以外にもお茶に関連した商品がおいてありました。

湯布院に来たお土産に買って帰るのも良さそうですね。

抹茶ジェラート専門店 telato

〒879-5102
大分県由布市湯布院町川上2939-4
0120-372-539
営業時間 10:30~16:30

湯布院オススメ観光スポット2、cucuchicafe (ククチカフェ)鞠智 ククチ

由布院駅から徒歩で約12分にあるカフェ。cucuchicafe、湯の坪街道を歩いてると一際お洒落な外観でとても目立っていました。

古民家風でどこか懐かしさのある雰囲気です。こちらのお店はカフェと洋菓子ショップが併設されていてショップには地産地消と手作りにこだわった商品が販売されています。まずはショップを覗いてみます。

入って正面に丸くて可愛いスイートポテトなどがおいてありました。人気の商品のようです。

栗 安納芋 紫芋の3個入り584円(税別) 冬限定の商品のようで栗のスイートマロンめずらしくて買ってみたくなりました。試食もあるので味見してから購入できるのは嬉しいですね。

次にお店にずらっと並んでる瓶が目を惹きます。こちらはコンフィチュールというもので沢山の種類がありました。

コンフィチュールはジャム違いさらっとしているのでヨーグルトやアイスなどにかけて食べたり紅茶や炭酸水に入れて飲んだりするのがオススメだそうです。

中でも1番のオススメはかぼすのコンフィチュールで大分県原産のかぼすが使われていているので大分由布院のお土産に最適です。

お土産を買ったら次はカフェでひと休みします。カフェの入り口もなんだか素敵なつくりですね

カフェに入ると天井が高く木の暖かみのあるとても落ち着いた雰囲気。自然光が差し込みノスタルジーな雰囲気も感じられ居心地の良い空間でした。

この日は平日なのでお客さんがすくなくのんびりした雰囲気 土日はとても人気で混みそうですね

メニューはスイーツと軽食 ドリンクなどがありました。ショップで販売されている商品などもカフェのメニューにあるようです。

珈琲とかぼすのコンフィチュール入りのロシアンティー、小腹が空いていたのでコロッケとカレーパンを注文してみました。 

かぼすのコンフィチュールとても美味しかったです。コロッケとカレーパンもサクサクで頼んでよかったです

窓の外には開放的なテラスがあり暖かい季節はテラス席も良さそうですね。

cucuchicafe 湯の坪街道の真ん中あたりに位置するので、散策の合間にまったり利用するのにもとてもオススのカフェでした。

鞠智 ククチ cucuchicafe

〒879-5102

大分県由布市湯布院町川上3001-1     0977-85-4555                                 営業時間10:00~17:00

湯布院オススメ観光スポット3 、由布院フローラルヴィレッジ

由布院フローラルヴィレッジはイギリスのコッツウォルズ地方の街並みを再現したイングリッシュガーデン風の施設で、コッツウォルズ地方はあのハリーポッターの撮影地にも採用された世界一美しい村なんだそうです。そんなメルヘンで可愛い街並みが由布院にあるんです!

小さいお店がずらっと並んでいて一軒一軒みるのにも楽しい空間です主にキャラクターの専門店が多い印象でした。

施設内にはヤギがやウサギもいました。また施設内には本物のフクロウと触れ合えるふくろうの森という触れ合い動物園や、

ベンガル猫専門のネコカフェなどもありました。

YUFUIN FLORAL VILLAGE

〒879-5102

大分県 由布市湯布院町川上1503-3    0977-85-5132                               営業時間 09:30 ~ 17:30

 

湯布院オススメ観光スポット4  金鱗湖(きんりんこ)

金鱗湖(きんりんこ)は由布院を代表す
由布岳の下にある湖で明治初期の儒学者 毛利空桑がが湖の魚の鱗が夕日に輝くのを見て金鱗湖と名付けたと伝えられています。湖には温泉が流れ込んでいると言われ、年間を通じて水温が高いため、秋や冬の早朝には、朝霧に包まれた幻想的な金鱗湖の姿を見ることができます。

今回は12月初旬の夕方頃に行きましたがうっすらと湯気が水面から出ている光景が見られました。

湖には鯉やフナ水鳥もいました。この鳥さん。大きくてなかなかの迫力がありました!後で調べてみたらシールズガチョウという種類のようでした。近くに寄ってもじっとしていて慣れてますね。

湖の周辺は周りには散策路が整備されておりお散歩するのにも自然がいっぱいでとてもよい気持ちです。近くにはカフェもあり雰囲気も良さそうですこのカフェはマルク・シャガールゆふいん金鱗湖美術館の1階にあるカフェで金鱗湖を眺めながら食事をする事ができるようです。

今回は利用しなかったのですがメニューがとても魅力的! とても美味しそう。次回はぜひ利用してみようと思います。

金鱗湖

〒879-5102

大分県由布市湯布院町川上1561

0977-84-3111

 

まとめ

以上由布院ぶらり歩きいかがでしたか?由布院駅から金鱗湖まで歩いて30分ほどの距離ですが様々な飲食店や観光ショップがたくさんありゆっくりみて歩くと2時間から3時間ほど時間がかかるので観光の際には十分に時間を確保して遊びにいくとよいと思います。魅力的なスポットがたくある由布院、ぜひ訪れてみてください。