かりんの湯とは?
かりんの湯は千葉の香取市にある温泉施設です。ザファームという、グランピングなどのレジャー施設に併設された温泉となります。
古民家風の建屋内に、露天風呂やフィンランド式ドライサウナ・寛ぎの間などが備わっていて、とにかく穴場なスポットになります!
そんな「かりんの湯」のポイントは、
- 露天風呂が千葉の温泉特有の”塩っぽさ”が少なく、泉質が良い感じ
- ご飯が美味しい、特に唐揚げ野菜類。何を食べても美味しい
- グランピングやおしゃれなカフェもあって、いろいろ楽しめる
とこのような感じになります。
▼まずは外観の様子から

古民家風ということもあり、外観も雰囲気が出ています。中も木製の造りで温もりを感じる空間になっています。中もなかなか広いです。
随所にセンスを感じる造り
少しザファームのご紹介をすると、この施設はグランピングやカフェ、そして今からレビューする温泉施設など、農園リゾートをコンセプトにした複合施設です。
平成28年に出来たばかりで間もないですが、どの施設もおしゃれでキレイなので、今後人気のスポットになる可能性があります。
出典 ザファーム
かりんの湯の中へ
かりんの湯には内湯と露天風呂があります!千葉の温泉というと、やや塩っぽい印象がありますが、こちらの温泉は塩っぽい感じはなく、とても入りやすい泉質で肌もツルツルになります。
出典 ザファーム
ちなみに内湯はこんな感じです。もちろん内湯も温泉です!
出典 ザファーム
週末は地元のファミリーの方も多くて賑わっていました。
かりんの湯は食事が美味しい!
かりんの湯は食事がとても美味しいです!何度か行って色々と食べましたが、ほとんど外れはありません。中でも唐揚げなどの鳥料理や、自家栽培の野菜は絶品です!写真はありませんが、野菜は蒸し野菜がとても美味しいのでオススメです!
ザファームにはおしゃれなカフェも
ザファームには、カフェも併設されていますが、ここもおしゃれでオススメです。
出典 ザファーム
メニューはカフェメニューから本格的なイタリアンまで豊富です。
出典 ザファーム
味も美味しいです。特にパスタは絶品です!
出典 ザファーム
ザファームへのアクセス
ザファームは残念ながら電車では行きづらい場所なので、車で行くことをオススメします。
東関東自動車道からの行き方
【行き方①】大栄インターを降り、佐原・(旧)東総有料道路方面へ右折、(旧)東総有料道路入口を右折。助沢ICを左へ降りていき突きあたりを右折、岩部交差点を直進し栗源市街を抜け西田部三差路を左へ、その先の三差路を左折し坂を登る。さらに道なりに進み成田東CCの向かいとなります。
- 【行き方②】上記(旧)東総有料道路の助沢ICをそのまま通り過ぎ、右側に花屋が見える手前の信号を右折、資源再生工場を右手に見て突きあたりを右折。その先の「かりんの湯」看板に従い左折した先となります。
- 旭・八日市場方面からの行き方
- 【行き方③】
- 干潟駅方面から県道56号線に入り、「香取・佐原」方面に北上する。セブンイレブンのある大角((旧)東総有料道路入口)の信号を左折。パーキングを過ぎて一つ目の信号を左折、その先の「かりんの湯」看板に従ってお進み下さい。
まとめ
いかがでしたか?農園リゾート「ザファーム」はファミリーはもちろん、友達やデートでも使える場所です。近くにはゴルフ場も多いので、ゴルフ帰りに、かりんの湯で疲れを癒すのも最高です!是非一度足を運んではいかがでしょうか?