千葉のデートスポット

1,000円で行ける!?千葉県佐倉の日帰り天然温泉「澄流(すみれ)」

千葉佐倉の天然温泉「澄流(すみれ)」の魅力!

澄流(すみれ)は、千葉県佐倉市にある天然温泉の施設です。都心からも車で1時間程で気軽に行ける日帰り温泉です。

2016年12月のオープンで館内も新しく、まだあまり知られていないので、穴場の温泉スポットとしてオススメしたい場所です!

温泉は内湯と露天(源泉かけ流し)。さらに高濃度炭酸泉やサウナもあるので、スペックはとても高いです!岩盤浴もあります。

温泉は千葉に多い塩分が強めの茶褐色のお湯です。泉質の合う合わないは人それぞれですが、乾燥肌体質な筆者には、とても馴染みました。

澄流(すみれ)のオススメポイント

澄流(すみれ)のオススメポイントは、

  1. 館内が新しく清潔感がある
  2. 意外と穴場で人が少ない
  3. 温泉、高濃度炭酸泉、岩盤浴と欲しい設備が全て揃っている
  4. 岩盤浴を入れても1500円程で、料金が手頃

こちらには週末二度訪れましたが、

館内は土日でも比較的空いていて穴場なところがオススメのポイントです!

露天風呂の泉質もよく、特におすすめのポイントは露天風呂の炭酸泉です!

普通炭酸泉というと内風呂が圧倒的に多いですが、露天風呂の炭酸泉ということで、つい長湯してしまいました。。笑

館内はどんな感じ?

入口から受付を済ませると、早速お土産コーナーがあります。千葉の特産品が所狭しと置いてあります!

千葉の温泉施設でたまに見かける、「岩泉のむヨーグルト」もおいています。こちらはとても濃厚ですがすっきりしていて、とても美味しいです。お風呂上がりにオススメです!

他にも「岩泉」製品のタルトやパンなど色々置いてあります。値段も手頃なので、お土産にも良さそうですね!

「澄流(すみれ)」のお風呂はどんな感じ?

さてお風呂ですが、温泉はもちろん、高濃度炭酸泉も完備されています。お風呂は全部で7種類あります!

露天風呂

下の二つの写真が露天風呂の温泉です。

・岩風呂(源泉掛け流し)

・くつろぎの湯(温泉)

千葉の温泉で多い、茶褐色で塩分濃度の高い温泉になります。

・高濃度炭酸泉(井水)

写真では少し狭い印象ですが、実際は広々としています。炭酸の濃度はやや弱い印象でした。

・ねころび湯(温泉)

お風呂で特におすすめしたいのは、寝転び湯です!よくスーパー銭湯でもよく見かけますが、「温泉」の寝転び湯はなかなか珍しいと思います。浅すぎず、適度な深さでとても気持ち良かったです!

内湯

・温泉主浴(温泉)

内湯ももちろん温泉です。露天風呂に比べて温度が熱かったです。。

他には、

・爽楽の湯(井水)※マッサージ・スーパージェット・座湯

・気泡浴(井水)※バイブラ・電気風呂

・水風呂

◆その他の設備

・ドライサウナ

・塩サウナ

・湯涼みデッキ

「澄流(すみれ)」の料金は

■澄流(すみれ) の入浴料について
※消費税込みの価格です。
≪平日≫
大人 800円 / 小人 450円
≪土日祝≫
大人 950円 / 小人 550円
※小人は中学生未満

土日でも1000円未満ということで、コスパが良いです!!

◇岩盤浴
岩盤浴着・敷マット付き
中学生以上 500円

◇回数券
入浴回数券(10枚綴り)
7,500円
岩盤浴付入浴回数券(10枚綴り)
12,000円

アロマ岩盤浴は500円!

澄流(すみれ)の岩盤浴も体験しました!岩盤浴の温度は50度とスタンダードですが、男女兼用となるので、カップルや夫婦で一緒に入れるのは嬉しいですね。実際カップル、夫婦で来ている方も多かったです。また、岩盤浴は料金が安いのも特徴です。時間無制限、入り放題で500円はかなりリーズナブルだと思います。

岩盤浴は水も飲み放題なので、この辺りも嬉しいポイントです。隣には冷却室もあるので、素早くクールダウンもできます!また、岩盤浴では様々な鉱石を使用しているようで、ちょっとしたこだわりも感じられます。

リクライニングスペースも充実

岩盤浴の隣には、仮眠できるスペースがあります。リクライニングシートは30席ほどで広々としています。漫画も充実しているので、長居できそうです!

店舗の詳しい情報

  • 店舗名 : 佐倉天然温泉 澄流(すみれ)
  • 所在地 : 千葉県佐倉市染井野4-7-3
  • TEL   : 043-497-2625
  • FAX   : 043-497-2622
  • URL   : http://sakurasomeino-sumire.com
入館 7時~24時(最終受付23時)
休館日 3月・6月・9月・12月の第2木曜日
岩盤浴 7時~23時(最終受付22時)
お食事処 旬菜亭 8時~24時(ラストオーダー23時)
売店営業時間 10時~24時(ラストオーダー23時30分)
手もみ処 和楽 9時〜24時(最終受付23時30分)
韓国式 アカスリ 9時〜24時(最終受付23時10分)
カットサロン 和らぎ 9時〜20時

大人中学生以上の料金

平日  800円 土日祝 950円

小人中学生未満の料金

平日  450円 土日祝 550円

なお、26日は「ふろの日」ということで回数券の購入におまけがあったり、朝食サービスのキャンペーンなども実施されていました。

アクセス

やや町のはずれに建っていて、佐倉市街地からは車で10分弱。電車での最寄りは京成の臼井駅になります。幹線道路沿いではなく、大通りから二つほど道を曲がったところにあり、隠れ屋的な佇まいです。

車の場合

【八千代・ユーカリが丘方面】

296号線を酒々井方面へ直進。臼井台交差点も四街道方面へ直進。王子台入り口も直進し、臼井南中学校交差点を左折し2つ目の信号を右折200m。

【四街道方面】

佐倉街道をユーカリが丘方面へ直進し、生谷交差点の次の信号を右折。約1.5km直進し、4つ目の信号を右折200m。

【酒々井方面】

296号線をユーカリが丘方面へ直進。寺崎交差点も直進し、臼井南中学校交差点を右折し2つ目の信号を右折200m。

電車の場合

京成臼井駅(南口)を出て、1番線バス乗り場、『染井野南行き』バスに乗車、8つ目の「地区センター」駅下車後、左方向に進み交差点を右に曲がり直進200m。