沖縄のデートスポット

ハワイを超える?沖縄No.1リゾートホテル「ハレクラニ沖縄」の体験レポート

ハレクラニ沖縄とは?

ハレクラニ沖縄は、2019年7月に出来た最新のラグジュアリーホテルです。

元々はハワイで有名なホテルで、ワイキキビーチのど真ん中にある、創業100年を超える超一流のホテルです!

今回はGotoキャンペーンを利用して行きましたが、沖縄No1と言っても過言ではない程、満足度の高いホテルでした!!

そんなハレクラニ沖縄の魅力をレビューしたいと思います。

▼場所は、沖縄の中西部の恩納(おんな)村という、美しい海が臨めるリゾートエリアにあります!

▼ホテル入るといきなりオーシャンビューがお出迎え!まさに楽園の名にふさわしいリゾートです。

ウェルカムドリンクでお出迎え!オレンジ系のフローズンドリンクでしたがとても美しかったです。沖縄というか、今の所ハワイに来た感覚です・・。

ハレクラニ沖縄は、こんな人におすすめ!

  1. 記念日で沖縄旅行に行きたい
  2. ハワイのハレクラニに行った事がある
  3. ホテルで1日中のんびりと過ごしたい
  4. 何もしない贅沢を味わいたい
  5. プールや海を優雅に楽しみたい

ハレクラニ沖縄の周囲には、特に目立った建物や施設はなく、一日中ホテルでゆっくりと過ごしたい方におすすめです。優雅なひと時を過ごせることは間違いないです!

総合評価は文句なしの満点!?

いきなり評価となりますが、こちらはずばり、文句なし満点です!!後ほど詳しく書きますが、全てにおいて満足度の高いホテルでした。

GoToで安く行けましたが、通常時はかなり高いホテルですので、記念日などの利用でおすすめです。

意外な魅力はタブレット!?

これは便利だなと思ったのが部屋に備え付けられている「タブレット」です!

タブレット自体は決して珍しくないのですが、部屋にいながら、ほぼなんでも出来てしまう所が便利でした。

▼例えば

  1. レストランの予約
  2. 室内の温度調整
  3. コインランドリーの空き状況

と便利機能が満載なんです!!

▼レストランの予約もタブレットから出来ますし、

▼室内の温度調整も出来てしまいます!

▼ランドリーの使用状況までわかるのは、さすがに驚きました。笑

ハレクラニ沖縄の部屋はどんな感じ?

ハレクラニ沖縄は、メインのプールサイドとサンセット方面があります。

部屋はサンセット側がおすすめ!?

部屋のおすすめはサンセット側です!

その理由は、

  • 部屋からの景色が美しい、特に夕焼けは圧巻
  • ファミリー層が比較的少なく落ち着いた雰囲気

といった点になります。

部屋の様子です。これで1番狭い部屋というから驚きですね。。

サンセットもご覧のとおり、ベランダからバッチリ見えます!!本当に綺麗な夕日でした。

▼お風呂もからも海が一望できます!

▼部屋の中にはちょっとした嬉しいプレゼントも!

▼持ち帰りOKな備え付けグッズに、ビーチサンダルとおしゃれな麻のバッグも付いていました。ちなみに売店でサンダルは1500円。バッグは2200円で売っていました。笑

アメニティもラグジュアリー!?

気になるシャワーやリンスの銘柄は、英国の高級ブランド「ROJA」製のものでした!あの「フォーシーズンズホテル」も採用している高級海外ブランドのようです。石鹸やボディクリームも全部ROJAのものでした。とにかく香りが良かったです!

ドライヤーは、ルーヴルドー社の「復元ドライヤーPro」が導入されています。ドライヤーなのに髪だけでなく頭皮や肌や全身に使える程、心地よい風が流れます。

ちなみに、ルーヴルドー社は広告費をほとんど使わない知名度の低い美容メーカーのようですが、“お客様に良いモノを置きたい”とハレクラニ沖縄が要望して全室設置に至ったそうです。

客室のドライヤーにここまでこだわったホテルは初めてだったので、ハレクラニ沖縄のホスピタリティーの高さに感服します。

▼ハレクラニ沖縄のホテル予約はこちらから▼

\最大5%オフ!ポイントアップ開催中【一休】でハレクラニ沖縄を予約

【じゃらん】でハレクラニ沖縄を予約

ハレクラニ沖縄のプールがすごい!

ハレクラニ沖縄といえば、やはりプールですね!

  • ビーチフロントウイング側に4箇所
  • サンセットウイング側に1箇所

合計5箇所のプールがありますが、基本はインフィニティプールでどこでも絶景が楽しめます!場所にもよりますが3〜11月頃まで入れるようです。

①オーキッドプール

ハレクラニの象徴であるオーキッドのモチーフが描かれたメインプールです。約150万枚ものモザイクタイルを用いて描かれている、とても美しいプールです。

広さも十分!!水深は1.2mとやや深さがありますが、プールサイド側なら小さいお子さんでも遊べます。

期間 3月〜11月
時間
  • 4月〜10月:9:00〜18:00
  • 3月、11月:9:00〜17:00
水深 1.2m
条件 13歳未満は保護者の付き添いが必要。宿泊者以外利用は不可。

 

②キッズプール

オーキッドプールすぐ隣にあるのがキッズプールです。プールサイド側にはビーチパラソルやプールベッドが設置されていて、家族揃ってくつろげる設計になっています。水深は0.6メートルとなります。

営業期間 4月〜10月
営業時間 10:00〜18:00
水深 0.6m
利用条件 13歳未満は保護者の付き添い必要同伴。

 

③クワイエットプール

贅沢なインフィニティプールのクワイエットプールは「大人のための聖域」をコンセプトとしているため、16歳未満の子供は利用できません。
プールにはバーが併設されていて、軽食やドリンクをオーダーできます!

期間 4月〜10月
時間 10:00〜19:00
水深 1.3m
条件 16歳未満は利用不可。

 

④オーシャンテラスプール (サンセットウイング側)

美しい夕陽が見れるサンセットウイング側には、大人だけが利用できるオーシャンテラスのプールがあります。ここから眺める幻想的な夕焼けは格別の美しさです。

プールの隣には暖かいジャグジーもありますので、ちょっと寒くなったら入れます。

期間 4月〜10月
時間
  • 4月〜9月 10:00〜21:00
  • 10月 9:00〜19:00
水深 1.2m
条件 16歳未満は利用不可。

 

⑤インドアプール

年中プールを楽しむことができる場所で、水着着用のまま温泉とジェットバスが同時に楽しめます。何とハレクラニ沖縄には温泉も湧いていて、インドア施設の中で入る事ができるようです。

プライベートビーチも美しい!

メインプールの近くから、歩いてプライベートビーチに出る事ができます。エントランスからは結構歩くので、カートで送っていってもらう事もできますよ!

▼海はとても透明感があって、これぞ沖縄の海という感じです!

ハレクラニ沖縄の周辺のおすすめレストラン

今回は夕食なしのプランで行きましたので、ご飯はどこで食べようか迷いました。。

ホテル内はとっても高いので、周辺施設を色々探した結果、NAKAMAというステーキハウスのお店が良さそうでしたので行ってみました!

結果的には、大正解!!

値段は1人あたり4〜5千円ほどなので、決して安くありませんが、とても美味しかったです。ホテルから歩いて3分程で、とっても近かったです!どこに行こうか迷っている方には是非おすすめです。

▼お肉はどれもジューシーで美味しいです。

▼メニュー表です

ハレクラニ沖縄の朝食

実は朝食会場はいくつかありますが、今回行った朝食会場は「シルー」というレストラン。洋食または和食のセットメニューがあります。

人気のお店のようで、朝8時頃行って、40分待ち。。携帯で呼び出してくれるようなので、散策をしながら待つことにしました。

待つこと30分程で呼び出しがありました。

さっそくお店に行くと、

▼ご覧の通り、店内は明るく開放的で気持ちのよい空間で、朝から幸せな気分になります!

朝食付きのプランですと、4000円まで無料になります。 ▼メニューはこちら

今回はセットでフレンチトーストを頼んでみました!普通に美味しかったです。笑

朝から贅沢な時間を過ごせました。

ハレクラニ沖縄の料金

ハレクラニ沖縄の通常の宿泊料金を調べてみました。予約サイトや時期によって変わる事もありますので、あくまで参考までに。

【食事なしの宿泊料金】
ツインルーム/デラックスオーシャンビュー50m2 (禁煙)
53,698円~(大人1名:26,849円~)

【食事つきの宿泊料金】
ツインルーム/デラックスオーシャンビュー50m2(禁煙)
58,580円~(大人1名:29,290円~)

これでも、もっともリーズナブルなお部屋の料金になります。ヴィラやスウィートの料金はもっと高いです。

まとめ

いかがでしたか?

ハレクラニ沖縄は、とにかく写真映えするスポットが多く、いったい何枚写真を撮ったかわかりません。。笑

まるで海外のリゾートにいるような、最高に贅沢な気分を味わえるホテルであることは間違いないです。値段はそれなりに高いので早々行けないかもしれませんが、記念日などで利用して素敵な思い出を作って見てはいかがでしょうか?

▼ハレクラニ沖縄のホテル予約はこちらから▼

\最大5%オフ!ポイントアップ開催中【一休】でハレクラニ沖縄を予約

【じゃらん】でハレクラニ沖縄を予約