千葉のデートスポット

絶景スーパー銭湯!!幕張温泉「湯楽の里」口コミと料金やコスパを調査

幕張温泉「湯楽(ゆら)の里」とは?

2020年7月15日、千葉県の海浜幕張に【幕張温泉「湯楽の里」】がオープンしました。

「湯楽の里」は、温泉やスーパー銭湯好きに人気の施設で、2020年現在、首都圏で22店舗あります。これまでいくつかな湯楽の里に行きましたが、ここ幕張温泉「湯楽の里」は、なかなかおすすめできる場所です。

その理由は何と言ってもオーシャンビューの温泉ということです! 海浜幕張ということで、電車、車の両面で都内からのアクセスも良く、とても雰囲気がよい場所ですが、ちょっとしたリゾート気分も味わえるので、デートにもオススメ!

今回はそんな幕張温泉「湯楽の里」の実力を詳しくレビューしたいと思います。

幕張温泉「湯楽(ゆら)の里」の口コミ

まずは、実際に訪れた口コミから。ロケーションと価格の満足度は高いという声が多いです。

開放感のあるスーパー銭湯

露天風呂の解放感があります。湯船につかると東京湾にそのままつながっている景色で解放感があり、遠くにタンカーや東京のビル群があるので日常から離れたことを実感できて寛げます。内湯の大きな窓も解放されて半露天のようになっていたのでこちらも解放感がありました。新しいので清潔です。
この立地、価格で大満足ですが混雑度はやや心配です。平日午後でそれなりに混んでいました。

拓けた露天、潮の香り。浜辺の音。

夜に伺いました。最近よくみかける構図のスーパー銭湯。特徴的なのは 東京湾に拓けた露天ですね。航空機とか 大きいな貨物船を遠くで眺めて… 朝風呂とか出来たら ロケーションは申し分ありません。設備は炭酸泉や 天然温泉など、コンパクトですね。駅からはだいぶ離れています。駐車場も大通りから奥まっていますし、クルマですかね? 無料送迎シャトルバスもあるようですが、日中だけか…。
出典 Tripadvisor

個人的な評価は

実際に行ってみて感じた、個人的な総合評価は、という感じです。

コスパ
温泉
雰囲気

まず海浜幕張という海沿いの立地や、コスパはなかなか素敵ですし、施設も綺麗なので、スペック的にはデートにも良いのですが、唯一の何点は、男湯に若者が多くちょっとガヤガヤした感じがある、点でしょうか。。

サッカー場が隣接しているため、その後に寄る人も多そうですが、たまたまだったかもしれません。。ただし女性のお風呂は、そんなことはないので、奥さんや彼女さんは、客層気にせず結構満足してもらえると思います。

幕張温泉「湯楽(ゆら)の里」の料金

料金は以下の通りとなります。平日であれば、1,000円未満でご利用できます。
また、岩盤浴は土日も400円とかなりリーズナブルです。 土日が中心の方は、10回分の回数券(9,500円)を買うと、一回あたり250円安くなるので、週末が中心の方で、この温泉が気に入った方は回数券もお得です!

平日 土・休日・特定日
大人
(中学生以上)
980円 1,200円
こども
(4歳~小学生)
※3歳以下入館無料
450円 500円
カード入館回数券
(10回分)
9,500円(10回分)

 

幕張温泉「湯楽(ゆら)の里」の体感レビュー

駐車場〜入口付近の様子

土日の昼間ということで駐車場はほぼ満車でした。かなり広めの駐車場ですが、当面この状態が続くかもしれません。。

駐車場の収容台数は220台とかなり大きな規模です。

    ▼店舗の入口ではオープニングキャンペーンや会員カードの申し込み受付ををやっていました!
    会員カードはもちろん無料でできますが、ポイントが500ポイント貯まると、1回分ただになりますのでお得です。
    結構皆さん、立ち止まってカードを作っていました。

▼カードはその場ですぐに発行されます。

館内の様子

▼入口付近の写真です。オープンしたてなので、当たり前ですが綺麗です。

▼館内の全体的な広さは、他の湯楽の里と同じくらいか、ちょっと狭い感じがしました。ただ、狭く感じたのは、混雑のせいもあるかもしれません。。

▼入口に入るとすぐに物産店があります。正直ここは最低限という感じです。

▼ロビー付近の様子です。結構至る所に椅子があり、多少混んでいてもどこかしら空いていると思います。

▼圧巻の景色

さすがは海沿いのスーパー銭湯!窓からの眺望は最高です。スーパー銭湯で海が見れるのはかなり贅沢ですね。。

温泉はどんな感じ?

お風呂は内湯と外湯がありますが、外の露天風呂が温泉。内湯は主に高濃度炭酸泉になっています。景色の良い温泉に炭酸泉の組み合わせはかなら最強ですね。露天風呂は地下2,000mから汲み出した天然温泉を使用しています!

▼露天風呂は二種類ありますが、男性側の風呂は仕切りがなく、海外のインフィニティプールを彷彿とさせます。若干黄色っぽいお湯で、千葉県の温泉特有の塩っぽい感じがあります。やや濃度が高いので、合う合わないはありそうです。

▼内湯は基本的に炭酸泉がメインです。広さはあまりないですが、奥に寝転びながら炭酸泉を楽しめる仕掛けなどがあり、なかなか素敵でした。

その他、洗い場やサウナも完備されています。サウナはオートロウリュウという、かなり珍しい仕様になっています。

▼温泉の効能等

  • 源泉名/幕張温泉 湯楽の里
  • 泉 質/含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉
  • 適応症:きりきず・末梢循環障害・冷え症・うつ状態・皮膚乾燥症

食事はどんな感じ?

お風呂上がりは、お食事処でまったりしてはいかがですか?

この日は蕎麦を食べてみました。

天ぷらそばが、約1300円、肉そばが約1000円という感じです。味は普通に美味しいですが、とても満足という程ではありませんでした。

その他の施設

▼二階に上がると、リクライニングチェアが所狭しと並んでいます。

▼マッサージチェアは一回300円になります。12分とちょっと長めなので、おすすめです。

▼軌道は腕のブレスをかざすだけ!基本完全にキャッシュレスです。

▼強さや部位を細かく調節できます!

▼三階には展望デッキもあります!

登ってみると、何にもない場所ですが海が一望できます。

▼もちろんマッサージもあります!

▼色んなメニューがありますが基本的に料金は、同じです。もみほぐし、足つぼ、頭ほぐし、ともに料金は、

  • 20分、2,200円
  • 40分、4,400円
  • 60分、6,500円となります。

▼特徴的なのが、マッサージは予約は全てモニタで行います。

▼メニューを選択して、最終的にブレスをかざすと予約完了です!完全にキャッシュレスです。

▼一階には、食事処の他にカフェも併設されています。

▼甘酸っぱい、黒酢ぶどうビネガーは190円とお得です!

▼最後の「精算」もブレスをかざして行います。

現金だけでなく、クレジットカードでの支払いも可能です!

幕張温泉「湯楽の里」アクセス/基本情報

  • 住所 :千葉県千葉市美浜区美浜26 Map
  • 開業 :2020年7月15日(水)
  • 営業時間:9:00〜24:00 (最終受付 23:00)
  • 駐車場:224台無料大型駐車場完備
  • 露天風呂/展望露天風呂(地下2,000mから汲み出した温泉源泉を加温して補給)
  • 内湯/高濃度炭酸泉、炭酸寝湯、ジェットバス、電気風呂、白湯、水風呂
  • サウナ/オートロウリュウサウナ
  • リラクゼーション/ボディケア・あかすり等

まとめ

いかがでしたか??

幕張温泉「湯楽の里」は、アクセス、景色、温泉の質ともに設備面は満足のスーパー銭湯でした!唯一の難点は混雑と、たまたまかもしれませんが、年齢層が比較的若い?ので若干ガヤガヤしていた印象です。隣がJFAのサッカー施設なので、帰り掛けによる人も多いと思います。

平日であれば、1000円以内で楽しめますので、コスパもかなり良いと思います。都心からもアクセスが良いので、ドライブがてら是非一度訪れてみてはいかがでしょうか??