地獄めぐりとは?

地獄めぐりは7つある
地獄めぐりには、7つのスポットがあり、海、鬼石坊主、かまど、鬼山、白池、血の池、龍巻となります。その内5つは鉄輪温泉エリア、血の池地獄と龍巻地獄は亀川方面にあります。
海地獄を体験
地獄めぐり、全て体験するのは大変なので代表的な「海地獄」に行ってきました。海地獄は鮮やかなブルーが美しい98度の地獄めぐりで、国の名勝にも指定されています。

海地獄は鉄輪温泉の中心にあり、行きやすいです。まずは入口から。

地獄めぐりには料金が掛かります。料金は全部回れる券で2000円とややお高め。。海地獄だけであれば、400円です。全部回る時間がなかったので、海地獄のみの券を購入しました。

かわいい入場券が渡されます。さっそく海地獄へ!
海地獄はブルーの景観が特徴です。物凄い湯が出ていて、マイナスイオンたっぷり。近くで見るとすごい迫力です!

少し歩くと大きな蓮が見れる室内池があります。中には見たこともない巨大な蓮があります。室内は温度管理されていて暖かいです。
とても珍しいので、一見の価値ありです。
お土産も充実
海地獄の中には大きなお土産屋があり、品揃え豊富です。特に入浴剤は色々種類もあって、比較的安いのでオススメです。
地獄名物のまんじゅうが美味しい
一通り海地獄を歩いた後は、入口の隣にあるカフェで休憩できます。カフェの隣に極楽饅頭というお店がありますが、ここの饅頭がとても美味しいです!


寒かったのでカフェの中で食べました。饅頭は一口サイズで食べやすいです。地獄蒸しプリンも甘すぎずな感じで、美味しかったです。

まとめ
以上が海地獄のレビューとなります。地獄めぐり、全部回るのは大変ですが、海地獄は1時間程で回れてちょうど良かったです。別府温泉に行かれた際は、是非足を運んでみてください!